はら毛が濡れた日
本日はハンナとダンナを連れて琵琶湖に行って参りました。
京都駅の伊勢丹地下で中華弁当&焼きビーフンを確保して、一路JR膳所駅へ。
駅からは、途中ビールを確保しつつ1キロちょっと、湖畔を目指して歩きます。ハンナさんはすでに遠足モードで「るんたった♪」という顔になっています。
なぎさ公園に着くと目の前に広がる琵琶湖にハンナさんも気分爽快。
湖岸は自然石を使った岩場。これなら今も文明が滅んだあとも、迷惑が少ないはず。遊歩道と、まばらに木陰もある芝生も広々。犬たち、子供たち、人間たちが気持ちよさそうにくつろいでいます。
近江大橋方面へしばらく歩き、湖を見渡す日陰のベンチでお弁当タイム。
さらにその先へ行くと、小さな砂浜。ハンナも波と戯れ、立派な腹毛から滴がしたたっていました。
砂浜で目についたのが魚の死体。もしかして鯉ヘルペスですか? (でも鯉の病気より、釣り人が放置した釣り針・釣り糸の方が注意が必要。)
ハンナは終始ご機嫌で、砂浜でひと遊びしたあと、岩場をぴょんぴょんとなぎさ公園を縦走。帰りは京阪で市内へ。
帰りがけ、富小路御池下がるのカフェ、NESTで一休み。ここは犬OKで、看板犬はパグちゃん×2。ミルクティーにクリームが出てくるのがちょっと残念なんだけど、リンゴのケーキもおいしいし、店員のお嬢さんも美人です。犬用メニューはプレートご飯、ささみ、犬ミルクです。ハンナには犬用ミルクを。
帰る頃には日が暮れて、2人と一匹はてくてくたくさん歩いたなぁと、お家についてぐったりしているところであります。
「ペット」カテゴリの記事
- 動物たちの夢と、言葉が降りてくること(2011.10.19)
- 仔猫の養子先が決まりました!!(2006.06.15)
- まだまだ里親募集中(2006.06.15)
- 引き続き里親募集中(2006.06.14)
- 子猫の里親募集中(2006.06.13)
「今日のハンナ」カテゴリの記事
- 夏至の日に(2008.06.22)
- ハンナの夏休み--或いは、8月に非暴力を思う(2007.08.07)
- 仔猫の養子先が決まりました!!(2006.06.15)
- まだまだ里親募集中(2006.06.15)
- 引き続き里親募集中(2006.06.14)
The comments to this entry are closed.
Comments