KYOTO Dog Cafe
寒いなぁ寒いぞぉとは思ってましたが、本日京都は氷点下の世界でした。
そんな寒風吹きすさぶ冷凍庫の町を、ハンナとダンナを連れてKYOTO Dog Cafeに行って来ました。カメラ忘れたんで写真はナシです。
今回で2度目……3度目かな? 蛸薬師新町西、ちょっと奥まった分かりにくい場所ですが、町屋造りの1階がショップ、急な階段を上がって2階がカフェになってます。ゆったりくつろげるスペースです。1階レジ脇には看板犬黒ラブのルルちゃんが寝ています。
美味しいケーキ、今回はバナナとココナッツのパウンドケーキを頂きました。アイスクリームと生クリーム、バナナチップスやナッツなどのトッピングもついて大満足。紅茶はポットサービスじゃないものの、ミルクもちゃんと温めて出してくれます。
ワンちゃん用メニューも、犬ミルクやクッキーなどそろってます。
犬連ればかりじゃなく、女性一人でふらりと立ち寄るお客さんが多いみたいです。
で、今日の目的はお茶するだけではなくて、ハンナさんの食器を買うこと。
昨年末、不幸な事故で以前使っていた食器が割れてしまったのです。
ここしばらくは人間さん用の小皿でごはんを食べていたハンナさんですが、底が小さく上が広がっている形だと、食べている内に滑るし中身をこぼすしで、使いにくそうでした。
で、新しく買ったハンナさんの食器はこちら→
ちょっと小さめかなと思いましたが、ごはんを入れてみるとちょうどいいサイズでした。食器を選ぶついでに、並んでるオモチャの一つを持った拍子に、うっかりピーピー笛をならしてしまったら、ハンナの目がキラキラお星さま浮かべて輝いてしまって……仕方なくオモチャも一つ買ってあげました。
可愛い犬の人形なんですが……ハンナに襲われて「イヤ~ン!!」って顔に見えてしまいます。
こんなにオモチャが好きだったかなぁと思うほど夢中で遊ぶハンナを見ると、ケチケチせずにオモチャくらいもっと買ってあげようかと思いましたです。はい。でも、ちょっと目を離した隙に、やはり……
アッという間に首が取れてしまいました。
「破壊する」以外の目的意識を、どうすればこの子に教えることが出来るのでしょうか……(ToT)こんな姿になっても、まだ嬉しそうに遊んでいます。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「ペット」カテゴリの記事
- 動物たちの夢と、言葉が降りてくること(2011.10.19)
- 仔猫の養子先が決まりました!!(2006.06.15)
- まだまだ里親募集中(2006.06.15)
- 引き続き里親募集中(2006.06.14)
- 子猫の里親募集中(2006.06.13)
「日常: 雑文」カテゴリの記事
- 動物たちの夢と、言葉が降りてくること(2011.10.19)
- 祗園囃子(2010.07.03)
- 殿下! お久しゅうございます!(2009.01.25)
- 環境家計簿(2009.01.15)
- フレディー・マーキュリーって(2008.08.12)
「今日のハンナ」カテゴリの記事
- 夏至の日に(2008.06.22)
- ハンナの夏休み--或いは、8月に非暴力を思う(2007.08.07)
- 仔猫の養子先が決まりました!!(2006.06.15)
- まだまだ里親募集中(2006.06.15)
- 引き続き里親募集中(2006.06.14)
The comments to this entry are closed.
Comments